東北

第17回日本小児心身医学会東北地方会

第17回日本小児心身医学会東北地方会開催(現地のみ)と一般演題募集のお知らせ

細矢光亮
福島県立医科大学小児科学講座 小児科

令和55月吉日

今年は桜の開花が早く、春があっという間に通り過ぎ暖かい日が続いていますが、皆様のご体調はお変わりありませんでしょうか。さて、第17回日本小児心身医学会東北地方会を現地開催させていただきます。福島の地で久しぶりに皆さまにお会いできることを楽しみにしております。コロナ禍に小児心身症診療のニーズはますます高まっています。この度の大会が子育てを支える方々のご討論の場になれば幸いです。

特別講演は、慶應義塾大学保健管理センター教授 井ノ口美香子先生に「小児の やせと肥満」について予防医学的な視点、心身医学的な視点からお話しいただきます。皆さまのご参加をお願いいたします。

日時令和5年11月18日()  13時~18時(予定)
会場福島県立医科大学保健科学部多目的ホール(現地開催)
大会長 細矢光亮 福島県立医科大学小児科学講座 小児科
一般演題募集

【締め切り:令和5年8月24日(木)】
締め切りを令和5年9月7日(木)まで延長しました

  • 演題名・演者名・ご所属
  • 抄録本文(400字以内)
  • 筆頭演者連絡先(氏名・住所・電話番号・E-mailアドレス)
  • 筆頭演者の日本小児心身医学会(全国学会)入会の有無を添えて、鈴木雄一【susan@fmu.ac.jp】までご送付下さい。
事務局

鈴木雄一
福島県立医科大学小児科学講座 小児科
9651295福島県福島市光が丘1番地 
福島県立医科大学小児科学講座 小児科
TEL:024-547-1295  FAX 024-548-6578
E.mail susan@fmu.ac.jp

多数のご応募を期待しております。

一般演題の発表8分・質疑4分の予定ですが、演題数により変わることもあります。  演題を受け付け後、確認のメールをお送りしますが、1週間以内に返信メールが届かない場合には再度メールにてご確認ください。

なお、優秀演題は令和69月開催予定の第42回小児心身医学会学術集会において 「地方会推薦演題セッション」に推薦されます。

開催一覧

回数開催年月日開催地会場大会長
第16回令和4年
10月18日(火)
Web後藤麻美
第15回中止
第14回令和1年
10月20日(日)
盛岡市いわて県民情報交流センター「アイーナ」米沢俊一
第13回平成30年
10月14日(日)
山形市山形市保健センター石川 充
第12回平成29年
10月15日(日)
秋田市秋田拠点センターALVE渡部泰弘
第11回平成28年
9月25日(日)
福島市コラッセふくしま鈴木順造
第10回平成27年
11月8日(日)
八戸市八戸地域地場産業振興センター「ユートリー」後藤麻美
第9回平成26年
12月7日(日)
仙台市仙台市医師会館今 公弥
第8回平成25年
10月6日(日)
盛岡市いわて県民情報交流センター「アイーナ」赤坂 徹
第7回平成24年
10月14日(日)
仙台市東北大学医学部艮陵会館田澤雄作
第6回平成23年
10月16日(日)
秋田市カレッジプラザ渡部泰弘
第5回平成22年
10月31日(日)
八戸市八戸地域地場産業振興センター「ユートリー」縄田與幸
第4回平成21年
11月 1日(日)
福島市コラッセふくしま鈴木順造
第3回平成20年
11月30日(日)
仙台市仙台市医師会館今 公弥
第2回平成19年
11月25日(日)
盛岡市いわて県民情報交流センター「アイーナ」山口淑子
第1回平成18年
12月 2日(土)
盛岡市岩手県医師会館赤坂 徹
〒606-8305 京都市左京区吉田河原町14
近畿地方発明センタービル
知人社内 日本小児心身医学会事務局
TEL:075-771-1373 FAX:075-771-1510