関東甲信越地方会
第12回 日本小児心身医学会 関東甲信越地方会(第1報)
<事前登録および一般演題募集のお知らせ>
第12回関東甲信越地方会は大会長の地元である東京・町田市にて開催を計画しましたが新型コロナウイルスの影響が続いていることもあり第11回同様にWEB開催とすることに決まりました。2年連続で皆様に直接お会いできないのは大変心苦しく思います。大会はテーマを「子育てというハーモニーを奏でよう ~地域における多職種連携の在り方を考える~」とし企画いたしました。特別講演のご視聴はもちろんのこと、一般演題への積極的なご参加をよろしくお願いいたします。今回のテーマである地域で活躍されている多職種の方々にもご参加いただけたらと思います。行政・教育関係にお知り合いがいらしたらお声がけをお願いしたいことと、ぜひ若い方々に小児心身症へ興味を持っていただけるようにご参加をお待ちしております。
大会長 佐藤明弘
日 程 | 2021年10月17日(日)10時~16時 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会 場 | オンライン開催 | ||||||||
プログラム | ※詳細決定後に日本小児心身医学会ホームページに掲載予定
|
||||||||
参加費 |
|
||||||||
参加資格 | 医療・心理・発達・教育・行政関係の方に限ります。 | ||||||||
事前登録 | グーグルフォーム(https://forms.gle/zfg3e9FXUKb9HtmQ8)から お願いします。 事前参加登録受付期間:~2021年10月15日(金) (参加費振込も同日まで) 10月初旬になりましたら、参加登録ならびに振込確認ができた方に当日の参加方法をメールでお送りします。 10月16日以降の参加登録はお受けできませんのでご注意ください。 |
||||||||
参加申込 | 参加費振込書に以下の項目についての記載をお願いいたします。 E-mail:
| ||||||||
参加費振込先 | 群馬銀行 相模原支店 普通 0033727 口座名:第12回日本小児心身医学会関東甲信越地方会代表佐藤明弘
| ||||||||
演題申込み | 演題名、ご所属、発表者名(共同発表者も含めて)、発表者が会員か否か、および400字以内の抄録をグーグルフォームから申込をお願いいたします。 演題受付期間 : 2021年5月1日(土)~7月2日(土) 申込サイト:https://forms.gle/33tQ49pnTdaTpnww5 なお、発表者・共同演者は当地方会会員に限定いたします。会員でない方は、演題申込前に、参加費に加えて会費2,000円を上記振込先までお振込みください。 |
||||||||
本大会では、右記の認定単位の取得ができます | 日本小児心身医学会認定医 8単位 ※発表:5単位 日本心身医学会認定医 3単位 臨床心理士資格ポイント 2単位 ※発表:4単位 | ||||||||
本事務局 | 南町田こどもクリニック内 東京都町田市鶴間1-19-35 南町田こどもクリニックI-2階 E-mail:shinshin@mm-child-clinic.tokyo (お問い合わせはメールでお願いします。) |
過去の関東甲信越地方会
- 第11回 令和2年10月18日 WEB開催
- 第10回 平成31年3月10日 自治医科大学医学部教育・研究棟1階講堂
- 第9回 平成30年3月11日 京葉銀行文化プラザ6F会議室
- 第8回 平成29年3月 5日 松本市中央公民館(Mウイング)6階ホール
- 第7回 平成28年3月13日 群馬県社会福祉総合センター8階大ホール
- 第6回 平成27年2月28日、3月1日 東京都立小児総合医療センター1階ホール(フォレスト)
- 第5回 平成26年3月16日 新潟日報メディアシップ(日報ホール)
- 第4回 平成25年3月10日 横浜市健康福祉総合センター4階ホール
- 第3回 平成24年3月 4日 東京家政大学 板橋キャンパス 大学16号館